団 体 名 | 社会福祉法人当別町社会福祉協議会(当別町ボランティアセンター) (当別町共生型ボランティア「買い物御用聞きサポーター」) |
代 表 者 | 会長 泉亭 俊徳 |
連絡先1(担当者名) | 当別町ボランティアセンター |
連絡先2(TEL) | 0133-22-0400 |
連絡先3(Eメール) | tosyakyo.borasen★samba.ocn.ne.jp (★は@に変えてください) |
活動内容 | ひとり暮らし高齢者や高齢者夫婦世帯に対し、日常生活に欠かせない食品・日用品等の購入についてボランティアが聞き取り、注文を受けた商店が品物を配達します。また傾聴もあわせて行います。 <活動概要> サポーターはボランティアセンターからの連絡を受け、依頼者の指定日に訪問し、注文書を作成 → 注文書をボランティアセンターに提出 → 提携している町内の商店に発注 ※詳細については以下を参照願います。 当別町社会福祉協議会事業活動 注)活動するためには、当別町共生型ボランティア養成講座(無料)を受講していただきサポーター登録が必要です。 |
活動時間 | ・ボランティアセンターの指示に基づいて活動します。 |
報 酬 | ・活動15分につき活動支援ポイント125円分付与(ポイントは当別町内で使用できる商品券になります) |
活動場所 | ・依頼者宅ほか |
[当別町]社会福祉法人当別町社会福祉協議会(当別町ボランティアセンター)
