団 体 名 | 社会福祉法人余市町社会福祉協議会 |
代 表 者 | 会長 安本 幹雄 |
連絡先1(担当者名) | 地域福祉係 |
連絡先2(TEL) | 0135-22-3156 |
連絡先3(Eメール) | info★yoichi-syakyo.or.jp (★は@に変えてください) |
活動内容 | 余市町が指定した町内の介護保険施設等においてボランティア活動を行います。 ・麻雀、将棋、囲碁などの相手、利用者の話し相手 ・レクリエーション、イベント時の手伝い ・お茶出しや食堂内の配膳、下膳など ※活動するためにはボランティア登録が必要です。 詳細については、ホームページをご参照ください。 ![]() 社会福祉法人 余市町社会福祉協議会 地域に暮らす住民のほか、社会福祉関係団体、ボランティアなどの関係者が協力して、様々な福祉課題に取り組み、誰もが安心して暮らすことのできる「福祉のまちづくり」をめざしています。【余市町社会福祉協議会】 |
活動時間 | 各施設等依頼先の活動時間による |
報 酬 | ・ポイント制で、活動1時間につき1ポイントを付与します。 (1日の上限は2ポイントまで) ・1ポイントを100円として換算し、年間50ポイント (5,000円)を上限に換金できます。 |
活動場所 | 町内の介護保険適用施設又は老人福祉施設など |
[余市町]社会福祉法人余市町社会福祉協議会
