地域支え合い活動講座の札幌会場は、特別企画「アクティブシニアフォーラム」として開催致します。(ボランティア募集団体がブースを出展する「ふらっとボランティアフェスタ」併催)
【プログラム】 ※変更になる場合があります。
13:00~13:15 開会挨拶・事業趣旨説明(事務局)
13:15~14:00 ウォーミングアップ・セッション「元気で暮らすヒント」
講師:柿沼英樹(認定NPO法人シーズネット・脳活塾塾長)
14:00~14:20 休憩
14:20~15:40 パネルディスカッション「(仮)地域は今こそあなたの力が必要なんです」
■コーディネーター
杉岡 直人 氏(北星学園大学名誉教授)
■パネリスト(50音順) ※プロフィールは本ページ下部参照
浅沼 静華 氏(らくらグループ代表)
奥田 龍人 氏(認定NPO法人シーズネット理事長)
下川 原清美 氏(NPO法人さっぽろ福祉支援ネットあいなび理事長)
渡邊 一栄 氏(健康生きがいづくりアドバイザー北海道協議会代表)
15:40~15:45 閉会
(終了後、17:00まで「ふらっとボランティアフェスタ」を同時開催)
■日 時:2024年2月1日(木)13:00~17:00
■会 場:札幌エルプラザ3F ホール
(札幌市北区北8条西3丁目)
■アクセス:JR「札幌駅」北口から徒歩約3分(地下直結)
■定 員:100名
お申し込み
参加ご希望の方は、下記いずれかの方法でお申し込みください。
[申込方法]
●FAX:011-200-0974
●電話:090-8668-9181(担当:齊藤・菅原)
●メール:こちらから
●申込フォーム:下の「参加申込」ボタンから
お名前(ふりがな)・年齢・ご住所・TEL・メールアドレス・参加希望会場
チラシのダウンロードはコチラ
※個人情報の取り扱いについて
頂いた情報は、本研修の参加に際して必要となる様々な事項のご連絡や、当団体からの今後のイベントのご案内等のために利用させていただきます。皆様の個人情報を皆様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
パネリスト紹介
らくらグループ代表、(株)らくらホールディングス代表取締役、ファイナンシャルプランナー。約20年間の海外生活(留学・勤務)を経て、2011年に父親から介護事業を承継。シニア世代が自分らしく自立した心で、“粋に”生きる社会の実現を目指し「らくらグル-プ」を発足。
北海道職員として児童相談所などを経て、1996年に医療法人渓仁会、北海道社会福祉士会会長などを歴任。2011年NPO法人シーズネットに活動の場を移し、「仲間づくり・居場所づくり・役割づくり」をテーマに、サークル、サロンの運営支援や、孤立防止などの社会づくりに取り組んでいる。
NPO法人さっぽろ福祉支援ネットあいなび理事長。札幌市消防局(救急業務)に36年間の勤務を経て現職。「移動支援」「生活支援」「居場所支援」活動を有償ボランティアで行っている。NPO法人全国移動サービスネットワーク理事、札幌市社会福祉協議会評議員等々兼務。
健康生きがいづくりアドバイザー北海道協議会代表。美松善隣会白石デイサービスセンターおよび未来サポート(障害者)看護師として働きながら、健康生きがいづくりアドバイザーとして「健康・生きがいづくり」「フレイル予防啓発セミナー」の講師活動やイベントを企画・運営している。