セミナープログラム 2022.01.202020.06.22 Contents オンラインセミナー プログラム[ビデオ講座]地域はあなたの活動を待っている!~社会貢献が介護予防~アクティブシニア等活躍事例オンラインセミナー活躍中のアクティブシニア インタビューアクティブシニア受け入れ施設 インタビューシニア就労支援PRビデオ「シニア世代と企業の生の声」オンラインセミナー アンケート オンラインセミナー プログラム [ビデオ講座]地域はあなたの活動を待っている!~社会貢献が介護予防~ [講師]認定NPO法人シーズネット 理事長 奥田 龍人氏 アクティブシニア等活躍事例 [事例 その1] 日常生活支援あつべつ・たすけ愛ふくろう(札幌市厚別区) 地域食堂「和輪笑あおば」/食事処 来さまい [事例 その2] NPO法人御用聞きわらび(白老町) オンラインセミナー オンラインセミナー Vol.1 シニア活躍の地域づくり 北星学園大学 名誉教授 まちラボSAPPORO 代表 杉岡 直人 2020.08.112020.08.14 オンラインセミナー Vol.2 [Part1] フレイル(虚弱)予防と生きがいづくり[その1] (一社)健康生きがいづくりアドバイザー北海道協議会 代表理事 渡邊 一栄 2020.08.112020.08.14 オンラインセミナー Vol.2 [Part2] フレイル(虚弱)予防と生きがいづくり[その2] (一社)健康生きがいづくりアドバイザー北海道協議会 代表理事 渡邊 一栄 2020.08.112020.08.14 オンラインセミナー Vol.2 [Part3] フレイル(虚弱)予防と生きがいづくり[その3] (一社)健康生きがいづくりアドバイザー北海道協議会 代表理事 渡邊 一栄 2020.08.112020.08.14 活躍中のアクティブシニア インタビュー アクティブシニアインタビュー シリーズ① 活動場所があることに感謝しています ゲスト:織本 義昭さん(70歳) 【プロフィール】 1949年・帯広生まれ。郵便局に約8年勤務後、札幌中央卸売市場内にある仲買業の会社に勤務。60歳で定年退職後、NPO法人ライフの元気ジョブで活動し65歳で退職、現在に至る。(札幌市西区在住) ――織本さんは、... 2020.08.032020.08.19 アクティブシニアインタビュー シリーズ② まだまだ成長したいと思います 金濱 茂さん(68歳) 【プロフィール】 1952年・虻田町(現・洞爺湖町)生まれ。室蘭市在住。高校教員として38年間、道内各地で勤務。高校長で定年退職後、体育館の業務補助・水族館の臨時職員を経て、社会福祉法人室蘭言泉学園で勤務し、現在に至る。 ――金濱さんは、... 2020.08.17 アクティブシニア受け入れ施設 インタビュー 受け入れ施設インタビュー シリーズ① アクティブシニアのにじみでる人柄に期待しています 社会福祉法人 草の実会 ボランティア担当者 【沿革】 1999年社会福祉法人草の実会として設立認可。生活介護や就労継続支援B型等の障害福祉サービス事業を中心とし、札幌市豊平区を拠点に市内で8事業所を運営。職員数は約80名。 ――草の実会さんには... 2020.08.052020.08.14 受け入れ施設インタビュー シリーズ② チャレンジに年齢は関係ありません。 私自身もアクティブシニア。 株式会社 善(よし)代表取締役 脇坂 康子さん 【沿革】 2013年に事業を開始。旭川市永山を拠点に訪問介護事業所、住宅型有料老人ホーム、福祉・介護タクシー事業を展開。モットーは「仲良く、明るく仕事をすること」。職員数は23名(うち... 2020.08.112020.08.17 シニア就労支援PRビデオ「シニア世代と企業の生の声」 オンラインセミナー アンケート オンラインセミナーを受講された方は、こちらのアンケートにお答えください。ご意向に沿った活動先・就労先の紹介に役立てます。 Tweet